2008年02月14日
☆仕事か趣味か?☆
バレンタインデーの今日、世間はチョコ戦線で盛り上がる中、
私は午前中ヒップホップ指導をし、帰り道あるコンビニによりました。
レジで
「バレンタインデーチョコです。どうぞ!」
と小さいですがしっかりと存在感のあるチョコをいただきました♪
今まで、過去高校時代に後輩にもらって以来2度目のチョコ♪
やっぱりうれしい~
そしてある女性からの相談。
「仕事がしたい」とのこと。
女性の仕事は奥深く。
私自身も主婦であり、団体の代表であり、技術者であり、母であり、女です。
相談の中でよくある内容は、
〇〇〇(技術)を家でしたいのですが・・・どんな風にすれば良いのか???
そこで私はきっぱり言うことがあります。
「どんなライフスタイル・どんな収入・どんな夢をお持ちですか?」と
起業する方も恐らく事前に同じことを聞かれると思います。
経営理念・売上目標額・年間計画などと難しい漢字に変換されて。
見通しの立つ収入と支出とライフスタイル、そして夢になり、現実になり、繰り返し繰り返し・・・
いつの間にか欲が出て創業になり、法人なり・・・ドキドキしますよね。
そういう手に職を持った女性達を応援していきたいし、反面教師 私も精進したい。
「自由のなる収入を得たい」と貪欲に叫ぶも良し。
「この技術を人に伝えたい」も良し。
「一攫千金」も良し。
「人を幸せにしたいっ!」も大いに良し。
「仕事をしている自分が好き」も良し。
「起業したい」も良し。
・・・どんな欲もそこにはエネルギー・魂があって、ドキドキする自分に気づく。
やっぱりドキドキは最大の喜びだと思います。
何かしたいと思って悩んでいる方は一歩踏み出してみましょう♪
手書きのチラシからでもいいじゃないですか♪
さあっ私もドキドキ度は負けません。ドキドキ物語はさらに続く・・・フフ
私は午前中ヒップホップ指導をし、帰り道あるコンビニによりました。
レジで
「バレンタインデーチョコです。どうぞ!」
と小さいですがしっかりと存在感のあるチョコをいただきました♪
今まで、過去高校時代に後輩にもらって以来2度目のチョコ♪
やっぱりうれしい~

そしてある女性からの相談。
「仕事がしたい」とのこと。
女性の仕事は奥深く。
私自身も主婦であり、団体の代表であり、技術者であり、母であり、女です。
相談の中でよくある内容は、
〇〇〇(技術)を家でしたいのですが・・・どんな風にすれば良いのか???
そこで私はきっぱり言うことがあります。
「どんなライフスタイル・どんな収入・どんな夢をお持ちですか?」と
起業する方も恐らく事前に同じことを聞かれると思います。
経営理念・売上目標額・年間計画などと難しい漢字に変換されて。
見通しの立つ収入と支出とライフスタイル、そして夢になり、現実になり、繰り返し繰り返し・・・
いつの間にか欲が出て創業になり、法人なり・・・ドキドキしますよね。
そういう手に職を持った女性達を応援していきたいし、反面教師 私も精進したい。
「自由のなる収入を得たい」と貪欲に叫ぶも良し。
「この技術を人に伝えたい」も良し。
「一攫千金」も良し。
「人を幸せにしたいっ!」も大いに良し。
「仕事をしている自分が好き」も良し。
「起業したい」も良し。
・・・どんな欲もそこにはエネルギー・魂があって、ドキドキする自分に気づく。
やっぱりドキドキは最大の喜びだと思います。
何かしたいと思って悩んでいる方は一歩踏み出してみましょう♪
手書きのチラシからでもいいじゃないですか♪
さあっ私もドキドキ度は負けません。ドキドキ物語はさらに続く・・・フフ
Posted by aki at 18:47│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
あきさん、ご無沙汰しております。
お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?
大変、興味深い内容で読み入ってしまいました。
人を納得させるにはロジックが必要であり、起業するには理念が必要。
考えるばかりでなく一歩踏み出す大切さをしみじみと感じるあきさんの日記でした。
また近況ご報告させてください。
ありがとうございます。
お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?
大変、興味深い内容で読み入ってしまいました。
人を納得させるにはロジックが必要であり、起業するには理念が必要。
考えるばかりでなく一歩踏み出す大切さをしみじみと感じるあきさんの日記でした。
また近況ご報告させてください。
ありがとうございます。
Posted by ももりん at 2008年02月14日 21:29
☆ももりんさん☆
コメントありがとうございます!
とごぶさたしております♪
是非是非近況報告してくださいね。
私も学びの途中、触発しあいましょう♪
楽しみにしております♪
コメントありがとうございます!
とごぶさたしております♪
是非是非近況報告してくださいね。
私も学びの途中、触発しあいましょう♪
楽しみにしております♪
Posted by aki at 2008年02月14日 22:45
わかるぅ~、ほんとにやりたいことをイメージできたり、目標が見つかったときって、もうDOKIDOKIして生きてる~~~っと思ってしまう私・・・
でもでも家庭も子供もほしく、それでも自分の生き方を持ちたいと思う。
なのでまだまだこれから、現在は3年、5年後の飛躍した自分を探しつつ、がんばってるよ(^^)/
いつ、どんなときも、出会いを大事にして、アンテナ張っていないとね♪
あきちゃんとの出会いもそんな出会いやもんね~(*^^*)v
でもでも家庭も子供もほしく、それでも自分の生き方を持ちたいと思う。
なのでまだまだこれから、現在は3年、5年後の飛躍した自分を探しつつ、がんばってるよ(^^)/
いつ、どんなときも、出会いを大事にして、アンテナ張っていないとね♪
あきちゃんとの出会いもそんな出会いやもんね~(*^^*)v
Posted by リエ at 2008年02月16日 00:38
☆リエちゃん☆
コメントありがとう~♪
昨晩感性論哲学を学んできたの。
理性で押しつぶされない、感性(やりたいかどうか?)ってことの大切さを学んできた。
私自信がドキドキすることが大好きだから、感性で生きてるな~なんてね。
女の顔だけじゃなくて、母としてまた新たな顔が生まれるね。あと1ヶ月がんばってね、そこからもっとすばらしい人生が待ってるから♪
コメントありがとう~♪
昨晩感性論哲学を学んできたの。
理性で押しつぶされない、感性(やりたいかどうか?)ってことの大切さを学んできた。
私自信がドキドキすることが大好きだから、感性で生きてるな~なんてね。
女の顔だけじゃなくて、母としてまた新たな顔が生まれるね。あと1ヶ月がんばってね、そこからもっとすばらしい人生が待ってるから♪
Posted by aki at 2008年02月16日 09:16