☆貴方の一言が☆

aki

2008年04月15日 23:45

実は3日前に見てはいけないものを見たんです。

・・・交尾・・・

家族の仲間入りしたハムスターのご夫妻様。イチャイチャとなさってるのを、ただじーっとムフフ(ちょっとH)

それからというもの、昼間はずっと寝ている(あまり家にいないので分からないけど)

夜になると滑車は大回転!!!!今もパソコン打つ手が止まってしまうほど大爆走です。



実は今、ある企画達で右往左往してまして

一つは、19日午後。ある商店街主催の祭事のプレゼンをご依頼されました。

沢山の市民参加型の祭事で、地元力を発揮するステキな祭事。

実行委員会の皆さんの努力を無にしないようにがんばってきます!

・・・私で務まるか、かなり不安ですが・・・


そして以前より企画してました、某企画。

開催が近づき、気持ちが焦る・悩む・凹む

正直右のものを左に置いての私得意の自閉パターンに陥ってました。

発案・企画・論破・事前準備・論破・執行・課題・訂正・発案~~~~~

と行くつもりが、発案・企画・無無無うじゃうじゃうじゃ~

何でも継続が一番難しいこの性分。


そんな私達チームは渦の中に飛び込んで、もっと論破するか、回避するか、執行するかと判断会議に

あるマネージャーさんから救いの一言。

「最初は止まったらあかん。成功や失敗やなくて、やらなあかん。人に頭下げてでもやらな。」

柔和な人柄と、実績を詰まれたからこそ言える、その意見を真摯に受け

判断会議は執行会議となり気持ちも明るくなりました。


まさしく「心配するなら、工夫しろ!」


女性会議でよくあるパターン「調和を重んじて本題が反れてしまう」ってよく経験します。

今日もそうでしたが、男性の目的意識を持った一言。やはり勉強です。


SOHOの山〇さん本当にありがとうございました。

とにかくやってみます。


「出来ない理由を探す人より、出来ることから探す人へ」




関連記事