☆お勉強☆
ご訪問くださりありがとうございます♪
踊り屋・しゃべり屋の私はただいま6月に向けて☆お勉強中☆なんです。
携帯電話・パソコンの普及により抜け落ちているコミュニケーションのお話をさせていただいておりますが、
私個人的にも日常パソコンや携帯は今や必需品となっています。
その反面機械任せにしている、私の「漢字変換機能」が退化している・・・
式典や披露宴での司会で一番困るのは突然渡された「祝電達」
本来本番前に手渡され熟読して(読み間違えないように鉛筆で小さく書いたりして)
本番を待ちます。
今もキーを打ちながら「こんな漢字なんだ~」なんてお恥ずかしい限り。
で昨年息子の習い事で情報が手に入れた「漢字検定」に息子と挑戦しようと
お正月から二人で6月の検定に向けてお勉強なんです。
1年生の息子は漢字検定10級
私は・・・〇級!(爆)
私が小学校のときとは違い漢字の書き順が違うんですよね~
本屋さんでテキストを買って久しぶりのお勉強!
「へ~・ほ~・そうなんや!」の連続ですが
仕事の学びの延長でもあり、息子との共同学習でもありちょっと楽しみにな「お勉強」がんばりま~す♪
合否は・・・また梅雨時期に(笑)
関連記事