☆知恵☆

aki

2007年11月13日 23:17

今日は独り言・・・

最近私に入ってくるいろんな事実・・・偶然ではなく必然だと思える、いや課題・思考をかき乱すいろんな情報



ゆとり教育の1年生が今年すでに20歳って知ってました?

ゆとり教育が始まってもう20年なん?

早すぎる・・・私の学生時代は土曜日は午前授業で、お昼食べて

少女バレーというスポーツ少年団で気張ってました。

ゆとり教育は様々な問題を残しながら、最近見直されている問題。

ある教師は言う「ゆとり教育1年生がすでに20歳になり、思考にマニュアルがないと困惑する、彼・彼女が社会人になって

離職率がもっと高くなるんじゃないかと・・・心配」


・・・わが子はゆとり教育の何年生なんだろう???

生きていくには知識は必要だ、でももっと必要なのは生きる知恵
なんだと思う。


・・・知恵はどんな風に親として伝えればイイ?



あまり野球を知らない私にも「小林氏と江川氏の因縁のCM」はちょっと見てみたい。

彼らの当時の問題は活字で知ってるだけで、この20何年間の空白はよく知らない。

でも人と人が何かの切っ掛けで何十年もワダカマリを持つというのは、私達の人生でもよくあること。

普段はそんな話はしなくとも、時としてある臭いや時空や思い出の土地・物に触れるとフラッシュバックしてしまう。


・・・生きるって過去も抱えて前に進むんだな~



自分の身の振る舞いで入る情報は、自分を作り出す。

案外情報が得たいと思いながらも体が動いていない自分に気がつく。。。

自分の無知を棚に上げて、恥ずかしいこともしばしば。あかんな~


・・・思うだけじゃ駄目なんだよ!動かないと!!

・・・私が得なければいけない情報の糸口を全くの他人から余談で知らされる・・・これは何を意味するタイミングなんだ?



自分へのエールか、使命か、課題か???なぜかスルーしない最近のタイミング。


とにかく動いてみよう。。。このタイミングに感謝して。


関連記事