2010年11月03日

☆小野妹子歴史衣装行列☆

ご訪問ありがとうございます

司会者の南です。


おっとブログ更新がんばってるね〜


文化の日の今日、
毎年恒例となりました、小野妹子生誕の地「大津市和邇地域」で

「遣随使 小野妹子の一族 歴史衣装行列」イベントが開催されました。


地域住民手作りイベントとしては、稀なイベント。

小野妹子(大津市教育長 澤村様)
小野妹子妻、聖徳太子、小野小町、小野たかむら、小野道風を筆頭に、餅御輿、お稚児行列、子供御輿、そして30名の歴史衣装を身にまとった衣装行列随行者で会場は長蛇の列


私はスピーカーと共に、当時の思いを馳せながら進行をさせて頂きました


タイムトリップした和邇地域に改めて感慨深い気持ちになり、先人たちに感謝の1日でした。




この記事へのコメント
こんにちは。
今年で何回目でしょうか。2回目の時には私もいきました。
妹子祭が今後も続くとよいですね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2010年11月04日 07:09
☆吉祥さん☆

コメントありがとうございます♪
お越しになっておられたことがあるんですね♪
ありがとうございます。

今年で4回目となりました。

地域の方々の熱意に感服するイベントです。

また1月末には「歴史講演」がございますので、よけれはお越しくださいね♪
Posted by aki at 2010年11月05日 09:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。