2010年08月17日
☆うどんキャンプ☆


真っ黒クロスケの南です。
お盆休みを利用し、我が家恒例の香川県うどんキャンプをしてきました。
我が家は息子が二人おりますが、二足歩行を始めた時から、キャンパーです



幼児期は一泊二日のキャンプに始まり、今回最長の三泊四日という野外生活を体験しました。
テントやタープを張り方を主人から学び、いつ何時の災害でも、ど貧乏になっても野外生活が出来るように

海で海藻や貝や魚を取り、自給自足の生活が出来るように親のエゴを一心に受け頑張りました

午前に香川県入り、テントを張ると、すぐに海に食材探し、お昼は近場のさぬきうどんを堪能し、午後はまたまた食材探し。
5時には米を研ぎ、水加減は手首の感覚で。
炭を起こし、夕飯作り、はっきり言って拷問です



でも、夕飯が終われば、満天の星空が広がり、隣のキャンパーとお互いの領域を守りながら、タープの中では、豆電球一つの下トランプや明日の献立を考えたりなかなか日常では出来ないことに楽しみがありました

二日目は、カヌーに乗ったり、サイクリングをしたり、うどん周り。
三日目は、海水浴にうどん周り。
四日目の朝は、朝うどんを堪能しょうと、製麺所「吉本食品」の軒先で一杯150円のまいう〜うどんに舌鼓を打ち、いざ高松へ。
最終目標「なかむら」うどんに着き、なが〜い行列一時間半並んで最後のさぬきうどんを堪能しました

瀬戸大橋を渡る時に息子達が「また来年香川県に来たい!」の一言に俄然やる気な南です



帰りに中国道「○○西(名前ド忘れ

帰宅後、塩味饅頭を親族に配り、キャンプセットを片して。。。
未だにボケております



あ〜うどん屋になりたい



Posted by aki at 13:58│Comments(4)
この記事へのコメント
大変、お疲れさんでした。
本当に連日うどん食べてのうどんキャンプですね(笑)
元気いっぱいのakiさんらしいですね♪
子供さんに自給自足生活を教えられ本当に偉いと思います。
これからの時代は自分で売れる商品を企画したり収集し、自分で売り先を探して、自分でお金を稼いで自力で食べていける人が優位に生きていけるような気がします。
つまり、自給自足出来る人でないと、自分を見失わずに堂々と世渡り出来ないような気がします。
私も自給自足の延長線上に今の自分があると思っています。
とても大切なことをお子さん達に教えられており、素晴らしいことだと思います。
また、今度、企んでられることをお聞かせ下さ~い♪
本当に連日うどん食べてのうどんキャンプですね(笑)
元気いっぱいのakiさんらしいですね♪
子供さんに自給自足生活を教えられ本当に偉いと思います。
これからの時代は自分で売れる商品を企画したり収集し、自分で売り先を探して、自分でお金を稼いで自力で食べていける人が優位に生きていけるような気がします。
つまり、自給自足出来る人でないと、自分を見失わずに堂々と世渡り出来ないような気がします。
私も自給自足の延長線上に今の自分があると思っています。
とても大切なことをお子さん達に教えられており、素晴らしいことだと思います。
また、今度、企んでられることをお聞かせ下さ~い♪
Posted by 『びわちゃん』PAPA at 2010年08月18日 22:34
☆びわちゃんパパさん☆
コメントありがとうございます!
そしてズシッっとくる文面に背中が伸びました!納得です!
ありがとうございます。
息子たちには生きることに一生懸命になってほしいと思っています。
と、男の子なんでたくましく育ってほしいな~という親のエゴですガハハ
企み・・・お恥ずかしいですが、ご連絡いたします!
コメントありがとうございます!
そしてズシッっとくる文面に背中が伸びました!納得です!
ありがとうございます。
息子たちには生きることに一生懸命になってほしいと思っています。
と、男の子なんでたくましく育ってほしいな~という親のエゴですガハハ
企み・・・お恥ずかしいですが、ご連絡いたします!
Posted by aki at 2010年08月19日 09:29
あーやっとPCからコメント入力できるわ♪
うわー、とっても素敵なキャンプ旅行でしたのね~(^0^)
お子たちと一緒にこんな素晴らしい経験ができるなんて、ウラヤマスィわ~
でも日焼けはほどほどにね~(汗)
うわー、とっても素敵なキャンプ旅行でしたのね~(^0^)
お子たちと一緒にこんな素晴らしい経験ができるなんて、ウラヤマスィわ~
でも日焼けはほどほどにね~(汗)
Posted by naopon at 2010年08月19日 21:03
☆naoponちゃん☆
コメントありがとう~♪
子供が中学生になったら遊んでもらえないだろうから
急いで遊んでもらってるのよ♪
日焼け・・・ごめん、もっと危機感がある言葉じゃないと止めれないわ~ガハハ
コメントありがとう~♪
子供が中学生になったら遊んでもらえないだろうから
急いで遊んでもらってるのよ♪
日焼け・・・ごめん、もっと危機感がある言葉じゃないと止めれないわ~ガハハ
Posted by aki at 2010年08月20日 09:12