☆芳村思風先生☆
沖縄から帰りました
とってもとってもとっても学びがありました
改めて戦争の悲惨さを実感し、おいしい郷土料理に感激し、現地の方の優しさ、久々の友人と出会い、世界一を誇る海を堪能し、ジンベイザメのつぶらな瞳にキュンとなり、いやはや沖縄ラブは募るばかり。。。
その反面、普天間基地や、今も採掘される戦争時の人骨など直面しここで自分がどう感じ、動くのかも考えながらいました。
色んな学びをもらった沖縄物語のあとは、
6月11日 滋賀思風塾がありました。
芳村思風先生のいつになく、熱い魂に優しい口調に気がついたらノート5ページでは足らなくなり、とても実践的な学びを頂きました。
昨日のタイトルは「愛される人間とは?」
う〜んイイ響きだ
二時間ノンストップで話された講演で、水さえ口にされず、マイクを持つ人間として、一番そこが気になったのですが
「不完全の呪縛から、にじみ出る謙虚さ」で二時間ですよ二時間!
次回は9/10に草津エストピアホテルにて開催されます。
是非一緒に学びましょう
添付画像は芳村先生とパチリ