☆きたーっ!☆
昨日までの猛暑と違い、今日は嵐の中、とってもすずしいですね~
やっぱり雨が降らないと、心配。だからよかった♪
今日は私のきたーっ!第4話をお届けしま~す。
☆きたーっ!第1話☆
オイッース!
私の青春(というよりまだまだ青い時代)の1ページ
「ザ・ドリフターズ結成40周年記念盤 8時だヨ!全員集合」DVD3枚組
家族で見ても大爆笑
みんなで一緒に「うしろーうしろー!」と叫んでいます。
今では考えられない、トラやラクダやゴリラとの共演や、おなじみの家族コント・学校コント・ヒゲダンス♪
スケールの大きさに感激♪
さあ、ご一緒に八時だよ!全員集合~~~~~~
☆きたーっ!第2話☆
随分前にブログでも書かさせていただきました、
親子で漢字検定!
無事合格しましたっ!!!報告出来なかったらどうしようかな~と思いながらやっとの結果です。
息子は10級
私は4級(ガハハ)
息子の「お母さんも受けるなら僕も受ける」ととってもナイーブな意見に(誰に似たのかしら?笑)
よしっ!
と試験1週間久しぶりの受験を思い出し、深夜テキストを開く日々を今ではニタニタして思い出してしまう。
当日試験会場に40名ほど小中学生に混じった大人は私だけ・・・隣の中学生の勢いに苦戦しながら・・・
よく頑張った!!!息子!!!よく頑張った!!!私!!!
☆きたーっ!第3話・第4話☆
毎年この時期私は「祭り女!」
海外に行ってないのにすでに真っ黒です。
第3話
8月3日「ふれあい志賀なつまつり!2008」
今年も司会をご依頼いただき、今年で5回目。
ありがたや~ありがたや~
若作りの南あき 今年も燃えます
今年も昨年から始まった地元小学生たちとの「よさこいそーらん」演舞!
よさこいそーらんの振付師として、もうすでに練習を重ね、40名の地元ダンサーで舞います♪
当日まで、声を飛ばさないように、体壊さないように、頑張らなくっちゃ!!!
どうぞいらしてくださいね♪
第4話
8月30日「第2回たかしま市民まつり」
http://www.takashima-syo.jp/hanabi/
滋賀咲くブロガー「チャリダー1号」さんが実行委員でいらっしゃいます!
今年は何やらとてつもない大きな花火が打ち上げられるらしいですよ~
今年は初司会をさせていただくことになりました!
そして
あの「世界のナベアツ」さんが応援に来てくださるようです。
いまやどこのチャンネルを押しても出ておられる、滋賀の有名人ですよね~
是非8月30日いらしてくださいね。
古巣の先輩なんでドキドキしてましゅ
い~っぱい書いちゃいました!
私の「☆きたーっ!☆」諸々話。
さてさて明日はどんな「きたーっ!」か楽しみです。
暑い中皆さんがんばりましょうね~
関連記事